7秒うがい
こんにちは!衛生士の永井です。
今日からGWが始まりましたね。
今年はお家で過ごされる方が多いかと思います。
我が家は桃鉄、マリオパーティなど皆でできるゲームを楽しみたいと思います。
感染予防策として重要視されているうがいについて、皆様はどんな風にしていらっしゃいますか?
口の中のばい菌を減らして、重症化を防ぐこと。
口の中にばい菌が多い人ほど感染症にかかりやすくなり、重症化しやすいことは、今多くの研究でわかってきています。
とくに新型コロナウイルスは、上気道(のど、鼻、咽頭など)だけではなく、歯ぐきや舌、唾液腺といった口の中からも体内に侵入するそうです。
そこで重要になるのが、正しいうがいです。
☆7秒うがいのやり方☆
1:水を口に含む
水の量はおちょこ一杯分くらい。「ちょっと少ないかな」くらいがちょうどいいです。
水の量が多いと、口のなかで水流がつくれなくなります。
2:7秒間、全力でブクブクうがい!
「ブクブク」としっかり音が出るようにします。
口の奥から唇に向かって水を押し当てます。
目標は7秒間で10往復。口がつかれたなら、しっかりできている証です!!
3:水を吐き出して、また水を口に含む
口のなかのばい菌が水に混じっているのでそのままゴロゴロうがいをしてはダメです!
4:天井を見ながら、7秒間ゴロゴロうがい
「ゴロゴロ」としっかり音が出るようにします。むせない程度に喉の奥まで水を入れてください!
また食べカスやばい菌がプラーク(歯垢)になる前に洗い流す
『毒だしうがい』という方法があります。
このうがいもウイルス対策としても非常に有効です。
▶︎毒だしうがいのやり方
1 : おちょこ一杯分の水を口に含み、上の歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
2 : おちょこ一杯分の水を口に含み、下の歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
3 : おちょこ一杯分の水を口に含み、右の奥歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
4 : おちょこ一杯分の水を口に含み、左の奥歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
ブクブクうがい、ガラガラうがいは綺麗にする場所が違う為どちらも行うことをお勧めします。
ぜひいつものうがいに一工夫、力強く7秒間!やってみてくださいね!
今日からGWが始まりましたね。
今年はお家で過ごされる方が多いかと思います。
我が家は桃鉄、マリオパーティなど皆でできるゲームを楽しみたいと思います。
感染予防策として重要視されているうがいについて、皆様はどんな風にしていらっしゃいますか?
口の中のばい菌を減らして、重症化を防ぐこと。
口の中にばい菌が多い人ほど感染症にかかりやすくなり、重症化しやすいことは、今多くの研究でわかってきています。
とくに新型コロナウイルスは、上気道(のど、鼻、咽頭など)だけではなく、歯ぐきや舌、唾液腺といった口の中からも体内に侵入するそうです。
そこで重要になるのが、正しいうがいです。
☆7秒うがいのやり方☆
1:水を口に含む
水の量はおちょこ一杯分くらい。「ちょっと少ないかな」くらいがちょうどいいです。
水の量が多いと、口のなかで水流がつくれなくなります。
2:7秒間、全力でブクブクうがい!
「ブクブク」としっかり音が出るようにします。
口の奥から唇に向かって水を押し当てます。
目標は7秒間で10往復。口がつかれたなら、しっかりできている証です!!
3:水を吐き出して、また水を口に含む
口のなかのばい菌が水に混じっているのでそのままゴロゴロうがいをしてはダメです!
4:天井を見ながら、7秒間ゴロゴロうがい
「ゴロゴロ」としっかり音が出るようにします。むせない程度に喉の奥まで水を入れてください!
また食べカスやばい菌がプラーク(歯垢)になる前に洗い流す
『毒だしうがい』という方法があります。
このうがいもウイルス対策としても非常に有効です。
▶︎毒だしうがいのやり方
1 : おちょこ一杯分の水を口に含み、上の歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
2 : おちょこ一杯分の水を口に含み、下の歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
3 : おちょこ一杯分の水を口に含み、右の奥歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
4 : おちょこ一杯分の水を口に含み、左の奥歯に向けて全力で7秒間、ブクブクうがいをし、水を吐き出します
ブクブクうがい、ガラガラうがいは綺麗にする場所が違う為どちらも行うことをお勧めします。
ぜひいつものうがいに一工夫、力強く7秒間!やってみてくださいね!
スポンサーサイト